一氾文学会

学会誌『氾文』

☆『氾文』第2号が公開されました☆

学会誌『氾文』は自由投稿論文と特集から成る、査読付き学術誌です。

毎号、特定の「色」をテーマに特集を組もうと計画しておりますが、第2号の特集は公開に至りませんでした。

原稿の投稿をご検討される方は規定をご参照のうえご応募ください。

『氾文』ではPDFを使用していないため、ノンブルを持ちません。各記事からの引用のしかたについては、下記ガイドラインを記載してありますので、ご参照ください。

『氾文』引用・印刷ガイドライン

  • 当誌の記事・論文を引用する際は、紙媒体におけるページの代わりに段落番号(PN)を利用いただけます。
    例1:氾文編集委員会+α「銀世界」PN:3.4.『氾文』創刊号所収。
    例2:氾文編集委員会+α「銀世界」PN:2.5-2.8.『氾文』創刊号所収。
  • URLを記載する際やWeb上でリンクする際には、該当の記事・論文のアドレス末尾に「?pn=段落番号」を付加すると、アクセス時に指定した段落番号の箇所が自動で表示されます。
    例:https://litteraegenerales.net/bulletin-total/001/omni-silver.html?pn=3.13
  • 記事・論文の本文を選択後、Ctrl + Shift + Cで書誌情報付きテキストを、Ctrl + Shift + Jで書誌情報付きJSONデータをコピーできます。
  • PDF版はありませんが、Webブラウザでの印刷時(PDF出力含む)には紙面に適したレイアウトで出力されます。印刷で問題が生じる場合は最新版のChrome、Edge、Firefoxなどをご利用ください。
段落番号(PN)について
  • 段落番号の書式は [章].[各章の段落ID] の形式で、半角数字(と区切りのピリオド)で表記します。
  • 段落番号は、対象の段落にマウスカーソルをおくと表示されます。
  • 論文ページ内の「段落移動」機能を利用する場合や、引用などでURLに段落番号を埋め込む場合は、半角文字をご使用ください。なお「段落移動」機能ではオートコンプリートをご利用いただけます(対応ブラウザのみ)。

『氾文』第2号 (2022/12/28 公開)

自由投稿論文
春から、また──『マルメロの陽光』(ビクトル・エリセ監督作、1992年)を何度も見る
下山田周平

『氾文』創刊号 (2019/4/22 公開)

特集 銀
銀世界
氾文編集委員会+α
解題

一氾文学会学会誌『氾文』の一翼を担う特集では、毎号特定の色をテーマに記事を作成する。その一環として、有志を募り共同執筆を試みる次第である(当学会の裏会是は「とりあえずやってみる、ヤるなら徹底的にヤる」である)。Web上の共有ドライブに文書ファイルを上げておき、書きたい人が書きたいときに適宜書き添え書き継ぎ書き足し、削っては補い、彩を整え、換骨奪胎、いつしか誰がどこを書いたとも知れぬ怪文書が形になった。
とはいえ文には書き手の呼吸が自ずとにじむ。荒いのもいれば細やかなのもいれば、息してないようなのもいる。気息の乱気流にのみこまれぬよう、まずは己を捨ててみよ。オムニするは我等にあり。書けばたちまち無二なり。読むもすなわち大いに無二なり。よらば諸共オムニなり。おもねるな、オムニろ。

明代茶書の銀器について
張茹涵
自由投稿論文
Cop Haterにおける「革命」の成立とその発展可能性について
阿部修登
銀色に輝く団地から開かれる「回路」-『ピカンチ』、そして『回路』へと続く〈団地性〉-
田村優依